
Yoshitake EXPE
AMBIVALENT – 幾何学と抽象 – 立体音響体験 –
2024/8/29(木)
19:00 open / 19:30 start
料金:2,500円 (1drink付)
中学生以下無料
※演奏中はお静かにお願い致します
会場:Center
鹿沼市銀座1丁目1273番地
駐車場は宿泊者優先の為、お車の方は新鹿沼駅前の有料駐車場などをご利用ください
予約はCenterまでメール/SNS/店頭でお名前・人数・電話番号をお知らせください
EXPE SPACE GUITARと呼ばれる、音楽や曲の枠組みに括れない、とにかく心地よくて、意志や理性のさらに奥に響くサウンドに包まれながら漂っていく。その浮遊感の行き着く先は、宇宙のような、心象風景のような、インスピレーション。実験的と言われる音楽家は数あれど、これほどフィジカルで、呪術的な喜びに引きずり込む魔法を持つ存在は稀有です。
NON – Analog Amp & Speaker
人の可聴域を越えたハイレゾ再生で意識を拡張させるオリジナル回路のハンドメイド音響システムを使用します
Yoshitake EXPE
大阪出身の音楽家。Space Guitarと名付けられたファンキーで個性的な演奏法と電子音楽的な音響処理、ポリリズムなど数学的・幾何学的アプローチや先住部族でのフィールドワークを通じて創造されるエッジで新感覚な作曲とプロデュースを行う。
これまでに7枚のアルバムを発表。
独創的サウンドが世界中の先鋭音楽愛好家やミュージシャン達に高く評価される。
2001年 nutronとしてアルバムリリース
2003年 Music Magazine誌 年間ベストアルバムに選出され、初の海外公演
N.Y. Hip Hopオールドスクールの伝説RAMM:ELL:ZEEのアルバムレコーディングとライブに参加
2004年 Fuji Rock Festivalに出演
2008年 山本精一とのユニットPARAでFuji Rock Festival出演
2009年 ブラジリアン パンデイロ奏者 マルコス スザーノに招聘され世界中から現代パーカッション奏者が集う南米最大級のフェス PERCPANで共演
2013年 南米ツアーにてMono Fontanaと共演、アルゼンチン国営放送でSF映画”Metropolis”に即興演奏
2013年 アルゼンチン音響派、音の妖精アレハンドロ フラノフと共に日本ツアー
2017年 コペンハーゲン ジャズフェスティバル出演
2018年 アルゼンチン ブエノスアイレスの名ホールCCKで公演
2019年 ECMジャズミュージシャンからのオファーで、イタリア ブレシアの世界遺産オペラハウスで公演
ドイツ ベルリンではテクノ系アーティストValentino Mouraとの共作Astrometric EffectをIDOからリリース
2020年 Yoshitake EXPE Youtubeチャンネル開設、現在200本以上のライブ作品を展開中
2023年 奈良山添村の障がい者支援施設のグループWA NO WAの鳴らすハンドチャイムの環境音楽を新たな角度で再解釈した新感覚なアルバム『未来予知』を自身のプロジェクトPRHYTHMでリリース
2023年 ECMレコードのパイプオルガニストKit Downesと大阪で1番古い教会大聖堂にてコンサート共演
YOSHITAKE EXPE is an extraordinary guitarist from the city of Osaka , Japan whose backbone can be found in a Funk Band in the 90s accompanied by American musicians.
With the use of numerous compact effectors he has established a unique Space guitar sound whilst processing sound with a story-like flow like that of a DJ with influences found in P-funk , Electro Techno , with a Brian Eno vibe and sensibility of Brazilian music , at times playing the guitar percussively creating improvised robotic house music , at times playing a sensual guitar solo , but at times very organic with a soothing acoustic sound and is guaranteed to take you on a space odyssey.
He has collaborated with varying types of artists from visual artists and painters , avant-garde , improvisational , jazz , techno , hip-hop , world music , music for film and soundtracks and is also highly regarded as a club DJ and continues to expand his musical horizon . He has also held an exhibition of sound installations accompanied with a 100 hour performance in art museums.
Nutron s debut album was voted “best album of the year(2003)” by Music Magazine and made an appearance at Fuji Rock Festival in 2004 .For the past 5 years he has been playing over 150 shows annually with his solo project.
His current projects involve a Space Funk duo with world class drummer Takashi Numazawa , Space Dub Funk with dub mixer Naoyuki Uchida and also formed a Super-Unit PARA together with Seiichi Yamamoto. Amongst many collaborations his performance with the treasure of Brazil , Marcos Suzano is especially memorable.
OUR YOSHITAKE EXPE,
He is Funky Dread Space guitarist legend of Japan.
His guitar, It’s talkative more than Synthsizer.
EYE / BOREDOMS
Yoshitake EXPE is a fearless musician that gives special voice for his guitar through his unusual compositions, full of grooves ,surrounded by effects that creates beautiful ambients and drives us to unexpected and surprising directions. And , of course, EXPE is a good friend and for me is a pleasure to share some musical moments with him.
Marcos Suzano / Brazilian Percussionist
