2025.3.29 Catherine Ostraya, Jonas Raps and Daniel Kowald ー Center AiR ー

(English below)

2025/3/29(土)
Catherine Ostraya, Jonas Raps and Daniel Kowald ー Center AiR ー

3月下旬にオランダとオーストラリアから3名のアーティストが2週間、滞在制作とリサーチ(Center AiR)をしに鹿沼へやってきます。菌糸や既存フィルムを用いる映像作家/パフォーマーのCatherine Ostraya、福祉施設での大型作品展示や高齢者との共同作業などに取り組む画家のJonas Raps、生態学的データやフィールド録音・自作楽器を使用するサウンドアーティストDaniel Kowald。3/29には3者によるイベントを開催。詳細は追って。

Open 14:30
Start 15:00
End 17:00
Admission Free 入場無料

会場:Center
鹿沼市銀座1丁目1273番地
駐車場は宿泊者優先の為、お車の方は新鹿沼駅前の有料駐車場などをご利用ください

予約は不要ですが、参加表明頂けると嬉しいです。
Centerまでメール/SNS/店頭でお名前・人数・電話番号をお知らせください
メール: info[at]center-kanuma.net

プロフィール
キャサリン・オストラヤ
オランダのハーグを拠点に活動するアーティスト。彼女の生い立ちは様々な場所にまたがっているが、生まれはロシアのモスクワ。彼女の作品は、菌糸を使った作品に象徴されるように、拡散と伝達をテーマにしている。彼女の作品の多くは、パフォーマンスとビデオの中間に位置し、時間、記憶、アイデンティティの探求の触媒として自分自身を用いている。アーティストの最も重要な役割は、目に見えない人生の底流を受容することであると信じており、好奇心と素直さを制作の指針としている。
https://catherine-ostraya.format.com/

ヨナス・ラプス
1992年生まれ、2015年にハーグ王立芸術アカデミー(オランダ)を卒業。大規模なキャンバスや壁画を制作した後、社会との関わりを重視するようになる。彼のプロジェクトには、地元の難民センターに巨大なカタツムリの彫刻を制作し、その殻に住民の子どもたちが描いた絵を展示するものや、アパートの住民と一緒にエントランスホールを飾る共同作品を制作するものなど。現在は老人ホームの高齢者グループとクリエイティブなチームビルディングを探求するワークショップを共同主催している。
https://www.jonasraps.com/

ダニエル・コワルド
オーストラリアのアデレードを拠点に活動するサウンド・アーティスト、作曲家、電子楽器製作者。彼の主な関心は、人間同士の密接なつながりと、非人工的な音源に音楽的な意図を持たせることである。彼のDIY楽器は、その構造も目的もさまざまで、しばしば生体情報や生態学的データを利用して、彼がコントロールしない音を活かしたり、複数人用のモノフォニック・デザインに取り組んだりしている。彼の音楽活動は、2つの録音媒体のフィールド・レコーディングと並行して行われている。最近では、都市景観や自然界の端にある水源で、マイク/ハイドロフォンを使った「上と下」の録音を行った。こういった録音は彼の作曲に活かされている。彼の音楽はジャンルを横断し、ギャラリー、ナイトクラブ、公共の公園などさまざまな場所で演奏されている。その他の関心分野は、映画のサウンドデザイン、ノンリニア・オーディオ・インタビュー、リバース・ソニフィケーションなど。

Three artists from the Netherlands and Australia will come to Kanuma for a two-week residency and research (Centre AiR) in late March. Details will be announced later.

Catherine Ostraya is an artist based in The Hague, Netherlands. Her upbringing spanned across many places, but she was born In Moscow, Russia. Currently her work addresses the themes of dissemination and passing which is embodied in her work with mycelium. Much of her work ranges between performance and video, where she uses herself as a catalyst for explorations in time perception, memory and identity. She believes that the most important role of the artist is to be receptive to the less visible undercurrents of life, which she attempts to tap into using curiosity and honesty as her compass.
https://catherine-ostraya.format.com/

Jonas Raps (1992) graduated from the Royal Academy of Art in The Hague (NL) in 2015. After a period of making large scale canvases and wall paintings, his practice has increasingly focused on social engagment. His projects include creating a giant snail sculpture at a local refugee centre that displays paintings by resident children on its shell, and leading a collaborative artwork together with residents of a grey apartment building to decorate their entrance hall. Currently he is co-hosting a series of creative team-building workshops, challenging groups of elderly people in various retirement homes to explore their creativity.
https://www.jonasraps.com/

Daniel Kowald
Sound artist, composer, and diy electronic instrument maker based in Adelaide, Australia. His main focus centres around close human connection, and reframing
non-human audio sources as having musical intention. His diy instruments vary widely in construction and purpose, oftentimes utilising biometric and ecological data to allow for sources outside of his control to contribute to the sound, or working with multi-person monophonic designs. His musical practice exists side by side with the assembling of immersive, often dual-medium field recordings, most recently taking the form of ‘above and below’ hydrophone/microphone recordings at water sources on the edge of cityscapes and the natural world, which he uses to inform his compositions. His music regularly sweeps through genres, and has been performed at a wide variety of venues – art galleries, concert halls, bathrooms, nightclubs and public parks. Other areas of interest include sound design for film, nonlinear audio interviews, and reverse sonification.

OPEN CALL Center AiR 2025
Centerでは滞在制作をしたいアーティストを募集しています。
Check our website for more info. We look forward to your application.
https://center-kanuma.net/news/open-call-center-air-2025/

©Catherine Ostraya

©Jonas Raps

Tags: