Live

2022/12/30 高橋朝+真聖ロココ+田巻真寛ライブ

2022/12/30(金)
高橋朝+真聖ロココ+田巻真寛
open 18:30 start 19:00
入場料1,500円

Center今年最後のライブはオール鹿沼の3つ巴!元・興文堂/孤高のドラマー高橋朝、デトロイトテクノに影響を受け独自の進化を続ける真聖ロココ、映像を介して光学現象を探求する田巻真寛。終演後は今年を振り返りながら飲みましょう。

高橋朝
80年代よりパーカッションを中心に即興やアバンギャルド音楽を実践。イベントスペースを兼ね備えた鹿沼の伝説的書店「興文堂」の元店主。Che-ShizuやMaher Shalal Hash Bazにも参加。
https://twitter.com/tsukasaxt_x

真聖ロココ
アンビエント、デトロイトテクノなどの影響を受け、2008年よりライブ活動を宇都宮中心にスタートする。90年代のハードリズムマシン、自作電子楽器を片手に、県内外で活動中。
https://www.instagram.com/maseioono/

田巻 真寛
見たことのないイメージと新しい知覚の気づきを求め、映像制作や光学ライブパフォーマンスを行っている。カナダのメディアシティ映画祭、クアラルンプール国際実験映画&音楽祭(KLEX)などに参加。音と映像の実験場「Sound Screening」主宰、副センター長。
https://shinkantamaki.net/

Tsukasa Takahashi
Since the 80’s, he has been practicing improvisation and avant-garde music with a focus on percussion. Former owner of Koubundo, a legendary bookstore in Kanuma with alternative space. He joined Maher Shalal Hash Baz and Ché-SHIZU, and has played with many other musicians.

Masei Rococo
Influenced by ambient and Detroit techno, he started live performances in 2008. He’s active in and out of Tochigi with a 90’s hard rhythm machine and his own electronic instruments.

Shinkan Tamaki
Artist in search of never-before-seen images and new perceptual experience. He mainly makes moving images and works related to it. The works were screened at Media City Film Festival(Canada), Kuala Lumpur Experimental Film, Video & Music Festival(Malaysia), and so on. Organizer of experimental event series in sound and image “Sound Screening”, Vice director of Center.

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 2023.4.29 Passepartout Duo Japan Tour

  2. 2023.4.13 スウェーデン・アヴァンギャルドの夜

  3. 2023.4.15 [seam-less]vol.0

  4. 2023.3.25 昼酒きみしよ -好きなものだけ出してます-

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP